税理士法人はてなコンサルティングのブログ

豊島区西池袋の税理士法人はてなコンサルティングです

2009-01-01から1年間の記事一覧

夏は海2・その2

橋を見ながらぼへっとしました。本日のお供のちゃり。 海、太陽、ちょっと潮風、それだけなのにすっごい楽しい。 あまりに誰もいないので、ipodをスピーカーにして歌う。 戻ってきました〜。往復約5時間です。 しまなみ海道は、みんな風になれます。 自転車…

夏は海2・その1

今治、松山の旅に行ってきました。 飛行機:羽田空港〜松山空港 特急しおかぜ:JR松山駅〜今治駅 今治駅に降り立ち、次のしまなみ海道行きバスは1時間30分後。 隣駅のはしはまから徒歩30分。 飛行機の中で、しまなみ海道をちゃりで走ろう! と決めたた…

半期会議

午前中、税理士法人はてなコンサルティングの第1期上半期会議が行われました。 半期の数字のもろもろと、今後の展望、 事務所の強みと弱み、弱みの改善策などを話しあいました。 いつもお客さまの会社の数字を拝見しているわたしたちが、 自社の数字を見る、…

イタリアのおみやげに

スリッパをいただきました。ありがとうございます 並べると、 イッタリーア〜〜です 見せないおされです!小粋です 赤いところはネクタイなのです。 ナポリの老舗、マリネッラのネクタイを使った、 マリネッラのスリッパです。 こういうのはじめて見ました。…

普通に働いてます

世の中、お盆なので、やっぱり、 さすがに営業電話とか、もろもろの電話もかかってきません。 こころなしか、風が秋っぽくなった気もします。 あーさびしいもんです。 さて、先日、夏休み気分で、 『アマルフィ―女神の報酬―』を観ました。 イタリアが、たい…

フリーダイヤルあります

このたび、フリーダイヤルが開通しました 税理士法人はてなコンサルティングへの お問い合わせは、 0120-74-8107 (固定電話からおかけください) まで、お願いします☆ ちなみにフリーダイヤル入電1号さんは、間違い電話でした テプラの質問のかたでした・・…

夏は海・その2

お子様立入禁止プール。 お子様の目を気にせずに、お子様にもどれます。 仕事魂離散装置。 夜は、おいしい食事、おいしいお酒に、 おいしい星が降ってくるので要注意。 老いも若きもカニに夢中。 海はいいですね。 ドラゴンボールの如く離散した魂を集めつつ…

夏は海・その1

大海原を渡っております。どんぶら。 がおーーう。 地中海の向こうにコルシカ島が見えます。

新卒採用のお知らせ

税理士法人はてなコンサルティングでは、新卒採用を行っております。 2009年春に税理士法人化をし、 いっしょに「考え」「笑い」「感動」しながら、 頑張ってくださる新卒のかたを募集しております。 詳しくは、税理士法人はてなコンサルティングホームペー…

つけ麺忘れました

昨日、お昼に食べた大勝軒のつけ麺(持ち帰りができる)が、 残ったので、持って帰ろうと冷蔵庫の上においたら、 持って帰るのを、忘れてしまいました。 夕飯に食べようと思っていたので、 なんとなく食べる気がしなくなり、梨だけ食べて、夕飯終わりにしまし…

フジタのお客さまご訪問☆

弊社フジタが、 担当のお客さまが販売している、中野区内の物件を訪問してきました。 社長さまの理想がつまったおうちでございます。 マイスイートホームにいかがですか?? 「社長!ジブンの給料じゃムズカシイっす!(フジタ)」

経済センサス基礎調査

経済センサス基礎調査という、会社やお店の国勢調査のようなもの?が始まった模様です。 会社やお店に調査員のかたがやってくるそうです。 ご存じでしたか?? いきなりきたらびっくりするよ!と思って、 でも、気にしてみたら、駅にポスターが貼ってありま…

まお店

料理充実歌い放題 池袋で「スナックまお」を発見しました。 なんだか親近感。 わたしも「スナックまおちゃん」とかはじめたいです。 ぼったくったりなんかしませんよ でもツケでは飲ませてあげません☆

コミュニケーションツール

男チームは3月決算を語り合う会(という飲み会)に出かけております。 上司からプレゼントされた愛のコミュニケーションツールが、 置き去りにっ! 練習のいらない手品だそうです。

はてなコンサルティング由来の由来

つのだ税理士事務所が、税理士法人はてなコンサルティングになって2か月が経ちました。 電話に出るのも慣れてきました 長いとか、変わってるとかよくいわれます。 ごもっともでございます・・・。 『はてな』とは…お客さまの経営に関する???(疑問) 『コ…

絶賛印刷中

3月決算の申告も大詰めの大詰めになってまいりました。 私は昨日、担当のお客さまの3月決算申告をすべて終えましたが、 いま、みなさまの申告書の印刷&セットをしております。 隣の部屋では打合せ&議事録作りをしております。 盛り上がっております。 なに…

小暮真久『20円で世界をつなぐ仕事』

小暮真久『20円で世界をつなぐ仕事』日本能率協会マネジメントセンター、2009年 ヘルシーなランチに20円の寄付が乗っていて、 それを食べると食糧難の国の学校の給食になる、というしくみ、経緯について、 書かれた本でした。 その仕組みもそうですが、 この…

長尾一洋『仕事の見える化』

長尾一洋『仕事の見える化』中経出版、2009年 「この仕事、どうやっているの?」の見える化は進めたいけれど、 なかなか進まない問題であります。 受けた人だけわかっている、とか、 データをつくった人だけわかっている、というのはよくあることだし、 自分…

村上春樹『ノルウェーの森』

村上春樹『ノルウェーの森』講談社、1987年 乗ってる今なら読めるかも!と思って読みました。 女子には理解できないところなのかもしれませんが、 なぜこれが700万部も売れた本なのかよくわかりませんでした??? 喪失感ってなんなんでしょう? 喪失感を共…

三島由紀夫『夏子の冒険』

三島由紀夫『夏子の冒険』角川書店、昭和35年 わがままで活発なお嬢さんが出てくる三島の恋愛小説です。楽しい。 三島由紀夫はたくさん書いてて、難しいのを難しく考えるとわからないけれど、 こういうのを読んでも、わかってらっしゃる!格が違うわ!とおも…

万城目学『鴨川ホルモー』

万城目学『鴨川ホルモー』角川文庫、2006年 映画になりました。ホルモーです。 「ホルモォォォー」ってなんだよと思いつつ、 なんだか最後まで読んでしまった。 ホルモォォーーーですよ。 ホルモーなのに、ホルモーなんです。 ホルモーなのに恋と戦いです。 …

森見登美彦『恋文の技術』

森見登美彦『恋文の技術』ポプラ社、2009年 『四畳半神話大系』からすっかり森見登美彦好きになった私です。 能登の研究室にとばされた主人公が、京都の友人、妹、教え子、 作家森見登美彦に、次々と手紙を書いてゆくお話。 だけど好きな女子には一向に書く…

小室淑恵『6時に帰るチーム術』

小室淑恵『6時に帰るチーム術』日本能率協会マネジメントセンター、2008年 若手がやる気を失っている理由として、 学生はまじめで、いかに真剣に成長するかを考えている。 「就職においても、人事担当者や経営層の言葉を真剣に聞き、ある意味'真に受ける'傾…

小飼弾『小飼弾の「仕組み」進化論』

小飼弾『小飼弾の「仕組み」進化論』日本実業出版社、2009年 プログラマーの三大美徳は、 「怠慢」・・・繰り返しできるところは、自動化 「短気」・・・置き換えられる、柔軟な仕組みにする 「傲慢」・・・ひとさまに対して恥ずかしくない仕事をし、保守す…

高橋克徳他『不機嫌な職場』

高橋克徳他『不機嫌な職場』講談社、2008年 発言の壁を作らないとか、 会社がそういう制度をつくったり、取り組むのはよくあることだと思うけれど、 「そういう制度を設けた後(中略)、(会社が)真剣に取り扱うかどうかで、 『壁を越えた行動を本当にとってよ…

伊藤真『選び抜く力』

伊藤真『選び抜く力』角川書店、2009年 「人間は楽なこと、やさしいことを求めやすいものです。 しかしそうしてやってくる人生は『流された』のであり、 『選び抜いた』とは言えないものです。」 流された・・・。 すいません・・・。 選んだと思ったことが…

森見登美彦『四畳半神話大系』

森見登美彦『四畳半神話大系』角川文庫、2008年 京大を舞台にしたヘタレ系青春小説です。 語彙や言い回しがパロディになっていたり、 主人公のヘタレ&自虐っぷりが、 こまかくこまかく面白かったのです。 大筋も面白いんですが、1行1行小気味がよかったので…

鶴野充茂『頭のいい説明「すぐできる」コツ』

鶴野充茂『頭のいい説明「すぐできる」コツ』三笠書房、2008年 あーうまく伝わらなかったー!ということがあります。 あーちゃんと理解できていなかった!ということもあります。 ビフォー・アフターをはっきり対比させるというのは、 いまの自分の中で効果…

林正孝『世界トップクラス営業マンの1年の目標を20分で達成する仕事術』

林正孝『世界トップクラス営業マンの1年の目標を20分で達成する仕事術』大和書房、2008年 見出しのひとつひとつが、なるほど、うーんと唸るような説得力がありました。 「今日からはファンを作る。」 素敵。 ファンになっていただくためになにをするか?? …

姜尚中『悩む力』

姜尚中『悩む力』集英社、2008年 再読です。 昨年、私の中で、姜尚中ブームがありました。 「一人一宗教」「自分が教祖」 ほんとに自分を信じないと始まらないです。 でも、社会の解体と自我の肥大は、切実な気がします…。 いまは、自由は増えて、夢を持とう…